とりあえず、生きてます

2023年3月5日日記・つぶやき

もう4年以上?放置してますが、まだ生きてます。
自宅サーバからレンタルサーバへ移行し、安定した環境になった???

新卒社会人1年目から自宅サーバを立ち上げ、当時はまだインターネットも普及をし始め、ピーピーいうモデムが主流の時代。そんな中、専用線なんていうすんげー贅沢な環境でスタート。ちなみに、64kbps(!)なんていう速度で3万円台の月額料金を支払っておりました。。。当時はそれでもそこそこ速かったと思うんですが、今じゃ、スマホのパケット足りなくなった低速でも128kbpsはありますからね。それでもクソ遅い、死ねやボケ、と言われるくらい・・・

でも、そろそろ自分でハード(マシン)を維持管理してサーバーを運営していくのも色んな意味でしんどいなということで、クラウド化を考え始めたのが数年前、実際に移行し始めたのが昨年秋頃です。個人で固定IPを複数持つというと選択できるプロバイダは限られてしまうので、なかなか変更することは考えてなかったんですが、クラウド化がありとなると固定IPは不要なので一気に選択肢が広がると。

とりあえず、現在外部公開しているものはこのサイトと他にいくつか、メールサーバくらいなので、レンタルサーバを1件契約して運用始めました。手元のサーバマシンは各種実験用に使用します。いずれVPSにてサービスを始めてみたいネタはあるのでそのうちやると思います。

さて、プロバイダ選びの選択肢が解放されたんですが、今月がフレッツ光のいわゆる2年縛りの満了月だったため、今月の到来を待ってプロバイダ変更することにしました。今回はコミュファを選択。中部地区の方限定にはなりますが、多分速さはトップクラスのはず。昨日開通したのですが、快適です。

まぁ、そんなことで近況報告であります。

2023年3月5日日記・つぶやき

Posted by kawachan