サーバ,環境構築Dovecot,rainloop,webメール,サーバ証明書

No Image

さて、新規環境ついでに以前からやりたいと思いつつ手がついていなかったこともいろいろやってみている。そのうちの一つが、webメールシステムの導入である。普段は自宅のPCとタブレットでメーラーにてメールを使用しているが、会社へはどちらも持 ...

サーバ,環境構築

No Image

今回、Postfix + Dovecotのサーバ環境のマシン移行をした時のいろいろを書き記しておく。

環境の概要

自分の環境はこんな感じ。

サービスSMTP(smtps)

Postfix
SMTP(SSL/ ...

Web,WordPress

No Image
導入

WordPressの記事中にソースコード等を入れる際に綺麗に表示させるためのプラグインとしてCrayon Syntax Highlighterを導入しました。
こんな風に表示されるやつ。

#include <s ...

FreeBSD,日記・つぶやき,環境構築

No Image

今月頭に旧ブログのデータを吹っ飛ばしてしまう大ミスをおかし、新しく立ち上げたのだが、そのあたりの日記を記しておこう。

最初は・・機能追加しようとWebAPIの環境を整えたい

WebAPIを使ってみたいと以前から思っていたので ...

FreeBSD,Mac,Tips,その他技術

No Image

FreeBSDやmac等のUNIX系マシンのちょっとしたコマンドのメモ書き。
個人的備忘録的メモなので、随時追記・・・するかも。

リモートログイン系sshssh -l (username) (host-name)

初 ...